眞邊明人5月7日1 分魔界の一週間。GWが終わり、明日からは木曜日の魔界に向けての一週間となります。おそらく金曜日は廃になっていると思うので、まさに魔界漬けの一週間となります。 何せまだ3シーンが出来上がっていません。しかも全てクライマックスという過酷さ。...
眞邊明人5月5日1 分反復の重要さ。最近、感じるのは「反復」の重要さ。1日の中でのルーティーンの大事さです。 特に午前中は一番、頭と体がリフレッシュしている方がいい。 私は朝は運動、入浴、そして1日のスケジュール確認とメールの処理など、頭を使うと言うより単純なワークを中心に行なっています。この単純ワークが準備...
眞邊明人5月2日1 分魔界のアクションリハーサル5月11日の魔界に向けて、アクションリハーサルが連日となってきました。 毎日、夜遅くまで肉体労働となります。 今回は、会場全体を使う魔界ならではの演出なので、舞台だけではなく、会場内での動きも重なります。しかもこの数年で磨かれた魔界の緻密なアクションなので、昔のようにざっく...
眞邊明人4月29日1 分繁忙期の4月が終わりました。 4月は新入社員研修で大忙しの時期です。大型の新入社員研修に続いて、10年ぶりに担当させていただいた大手テレビ制作会社さまの1日研修を終えて、ようやく一息つきました。 この時期は体調管理に細心の注意を払うことになります。無事にすべての研修を終えてホッとしております。...
眞邊明人4月26日1 分物語の重要さ最近つくづく思うのは人は「ものがたり」で理解するということです。「事実」をただ認識するということでは理解に及ばず、その「事実」に解釈とタイムラインが加えられて物語化すると一気に理解が進みます。 これはあきらかに人間が持つ固有のものだと思います。一方で「事実」には多様な解釈が...
眞邊明人4月23日1 分東洋経済オンライン。今年に入って毎週日曜日に東洋経済オンラインさんに寄稿させていただいています。大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせて、解説を行うというものです。専門的なものではなく、なるだけ史実をわかりやすくかんたんにまとめようと努めています。...